cotton

2019年

2019年 問88

問題  乳児院に一時保護された1歳半の幼児の認知・言語機能を評価する心理検査として、最も適切なものを1つ選べ。 ① WPPSI-Ⅲ② 日本語版 KABC-Ⅱ③ 田中ビネー知能検査Ⅴ④ ベンダー・ゲシュタルト検査⑤ 遠城寺式乳幼児分析的発達検...
2019年

2019年 問87

問題  知能検査における Flynn 効果について、正しいものを1つ選べ。 ① 中高年ではみられない。② 平均 IQ が徐々に低下する現象である。③ 欧米諸国では効果が認められていない。④ ウェクスラー式知能検査のみで検出される。⑤ 流動性...
2019年

2019年 問86

問題  ディスレクシアに関する説明として、正しいものを1つ選べ。 ① 限局性学習症に含まれる。② 読み書き不能の状態である。③ 言語発達に問題はみられない。④ 音読はできるが理解ができない。⑤ 読みの速度は速いが不正確である ▼正答 正答 ...
2019年

2019年 問85

問題  R. L. Selman による役割取得(社会的視点取得)の発達段階のうち、自他の視点の両方を考慮する第三者的視点をとれるようになる段階として、正しいものを1つ選べ。 ① 相互役割取得の段階② 主観的役割取得の段階③ 自己中心的役割...
2019年

2019年 問84

問題  脳損傷後に記憶障害を呈する者に対して、スケジュール管理のためのメモリーノートの使用を勧めることがある。これに該当するリハビリテーション手法として、正しいものを1つ選べ。 ① 環境調整② 反復訓練③ 外的代償法④ 内的記憶戦略法⑤ 領...
2019年

2019年 問83

問題  視床下部−下垂体系の解剖と生理について、正しいものを1つ選べ。 ① 視床下部のニューロンの一部は下垂体前葉に軸索を送る。② 視床下部は下垂体後葉ホルモンの分泌を制御するホルモンを産生する。③ 視床下部で産生されたホルモンは下垂体門脈...
2019年

2019年 問82

問題  動物を対象とした研究において、うつ状態に関連する現象として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 負の強化② 学習性無力感③ 嫌悪条件づけ④ 受動的回避学習⑤ 代理的条件づけ ▼正答 正答 ② 関連ページ 学習理論 違う問題を解く 次の問...
2019年

2019年 問81

問題  運動視に関連した現象として、正しいものを1つ選べ。 ① McGurk 効果② マッハバンド③ 変化の見落とし④ McCollough 効果⑤ フラッシュラグ効果 ▼正答 正答 ⑤ 関連ページ 視覚 違う問題を解く 次の問題を解く ラ...
2019年

2019年 問80

問題  1要因分散分析の帰無仮説として、正しいものを1つ選べ。 ① 全ての水準の母平均は等しい。② 全ての水準間の母分散は等しい。③ 全ての水準の母平均は等しくない。④ 少なくとも1組の水準間の母平均は等しい。⑤ 少なくとも1組の水準間の母...
2019年

2019年 問79

問題  基本感情のうちの怒りについて、適切なものを1つ選べ。 ① 敵意帰属バイアスは、怒りの喚起を抑制する。② パラノイド認知の性格傾向のある人は怒りを生じにくい。③ 進化論の観点からは、怒りは自然淘汰上の有利さをもたらす。④ 怒りの表情に...