私たちの暮らす社会は、様々な法規に則って動いています。心理臨床活動も、その例にもれません。公認心理師の仕事は公認心理師法によって規定され、活動において触れる様々なサービスは各法律によって規定されています。それらを理解し把握しておくことで、適切な活動を進めることができるのです。逆にそれらを把握できていないと、利用できるはずのサービスに気づけなかったり、手続きの進め方がわからなかったりと、適切な活動を進めることが難しくもなります。
ここでは、領域毎に関係の深い法律をまとめて見ていきます。法規に関する基礎知識を押さえたうえで見ていくと理解が深まると思います。
法律は時代とともに変わるものです。各記事の中にはそういった変化に更新が追いついていないものも今後出て来得ますので、各ページの更新日時を参考に内容を読まれてください。