2018年 2018年 問94 問題 依存と依存症について、正しいものを1つ選べ。 ① 抗うつ薬は精神依存を引き起こす。② 覚せい剤で身体依存が起こることは少ない。③ 抗不安薬は半減期が長いほど依存を生じやすい。④ 薬物摂取に伴う異常体験をフラッシュバックという。⑤ 病... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問93 問題 災害時の支援について、正しいものを1つ選べ。 ① 被災直後の不眠は病的反応であり、薬物治療を行う。② 被災者に対する心理的デブリーフィングは有効な支援である。③ 危機的な状況で子どもは成人よりリスクが高く、特別な支援を必要とする。④... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問92 問題 認知及び言語の発達の遅れが疑われる3歳の幼児に用いるアセスメントツールとして、最も適切なものを1つ選べ。 ① BDI② CMI③ KABC-Ⅱ④ MPI⑤ WISC-Ⅳ ▼正答 正答 ③ 関連ページ ウェクスラー式知能検査、精神症状... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問91 問題 自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害<ASD>の基本的な特徴として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 場面緘黙② ひきこもり③ ディスレクシア④ 言葉の発達の遅れ⑤ 通常の会話のやりとりの困難 ▼正答 正答 ⑤ 関連ページ 自閉... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問90 問題 ストレンジ・シチュエーション法によるアタッチメントのタイプ分類(A:回避型、B:安定型、C:抵抗/アンビバレント型、D:無秩序・無方向型)について、最も適切なものを1つ選べ。 ① A タイプの養育者は、子どもに対して虐待など不適切な... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問89 問題 J. Piaget の発達理論について、正しいものを1つ選べ。 ① 外界に合わせてシェマを改変する過程を「異化」という。② 「具体的操作期」になると、速度、距離、時間など変数間の数量的な関係が理解できるようになる。③ 「自己中心性」... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問88 問題 視床下部の機能として、正しいものを1つ選べ。 ① 運動協調の調節② 摂食行動の調節③ 対光反射の中枢④ 体性感覚の中継⑤ 短期記憶の形成 ▼正答 正答 ② 関連ページ: 違う問題を解く 次の問題を解く ランダムに問題を解く 任意の問... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問87 問題 中枢神経系のうち、意識水準の維持に必須の領域として、正しいもの1をつ選べ。 ① 小脳② 前頭葉③ 大脳基底核④ 大脳辺縁系⑤ 脳幹網様体 ▼正答 正答 ⑤ 関連ページ 脳幹、小脳の構造と機能 違う問題を解く 次の問題を解く ランダム... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問86 問題 基本感情説における基本感情について、最も適切なものを1つ選べ。 ① それぞれの感情が特異的な反応と結びついている。② 大脳皮質を中心とする神経回路と結びついている。③ 発達の過程を通して文化に固有のものとして獲得される。④ 喜び、怒... 2019.03.09 2018年問題過去問題
2018年 2018年 問85 問題 コミュニケーションと言語の発達について、正しいものを1つ選べ。 ① 発達初期に出現する語彙は、動詞や形容詞が名詞よりも多い。② 語彙の増加は、初語の出現から就学まで概ね均質なスピードで進む。③ 指さしは、リーチングなどとともに生後6... 2019.03.09 2018年問題過去問題