問題

2019年

2019年 問52

問題  障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律について、正しいものを2つ選べ。 ① 適切な配慮を行うためには医師の意見書が必要である。② 行政機関は合理的な配慮をするように努めなければならない。③ 対象者の性別、年齢及び障害の状態に応...
2019年

2019年 問51

問題  緩和ケアにおける家族との関わりについて、正しいものを2つ選べ。 ① グリーフケアは家族には行わない。② リビングウィルの表明には家族の承諾が必要である。③ 患者の死後、遺族へは励ましの言葉がけが最も有効である。④ アドバンス・ケア・...
2019年

2019年 問50

問題  公認心理師法について、正しいものを2つ選べ。 ① 公認心理師の登録を一旦取り消されると、再度登録を受けることはできない。② 公認心理師は、心理に関する支援を要する者から相談の求めがあった場合にはこれを拒んではならない。③ 公認心理師...
2019年

2019年 問49

問題  心理的支援を要する者へ多職種チームで対応する際に、公認心理師が留意すべき点として、不適切なものを1つ選べ。 ① 要支援者もチームの一員とみなす。② 要支援者の主治医の指示を確認する。③ 多重関係に留意しながら関連分野の関係者と連絡を...
2019年

2019年 問48

問題  心理面接における沈黙について、誤っているものを1つ選べ。 ① 沈黙の受け取り方は文化によって多様である。② 沈黙はクライエント自身の内的探索を阻害する。③ 沈黙はクライエントの不快さを増大させることがある。④ 沈黙によってクライエン...
2019年

2019年 問47

問題  アレキシサイミア傾向の高い心身症患者の特徴について、正しいものを1つ選べ。 ① 身体症状より気分の変化を訴える。② ストレスを自覚しにくいことが多い。③ 身体症状を言葉で表現することが難しい。④ 空想や象徴的な内容の夢を語ることが多...
2019年

2019年 問46

問題  「就労継続支援B型」について、正しいものを1つ選べ。 ① 50 歳未満であれば対象となる。② 一般就労のために必要な訓練が行われる。③ 障害基礎年金を受給している者は対象とならない。④ 障害者のうち、雇用契約に基づく就労が可能な者が...
2019年

2019年 問45

問題  SOAP形式の診療録の記載内容について、正しいものを1つ選べ。 ① S に神経学的所見を記載する。② O に患者が話したことを記載する。③ A に検査データを記載する。④ P に今後のマネージメントの計画を記載する。 ▼正答 正答 ...
2019年

2019年 問44

問題  スクールカウンセラーに求められる役割として、最も適切なものを1つ選べ。 ① チーム学校の統括② 児童生徒への学習指導③ 教職員へのスーパービジョン④ 心理的問題などへの予防的対応 ▼正答 正答 ④ 関連ページ: 違う問題を解く 次の...
2019年

2019年 問43

問題  教育基本法第2条に規定される教育の目標として、誤っているものを1つ選べ。 ① 勤労を重んずる態度を養う。② 自主及び自律の精神を養う。③ 豊かな情操と道徳心を養う。④ 個性に応じて進路を選択する能力を養う。⑤ 他国を尊重し、国際社会...