問12
統計的仮説検定における誤りについて、誤っていものを1つ選べ。
①帰無仮説が真のとき、これを棄却してしまう誤りのことを、第2種の誤りという。
②第1種の誤りを犯す確率は、危険率とも呼ばれる。
③帰無仮説が偽のとき、これを採択する誤りは、βであらわす。
④1からβをひいた確率のことを検定力と呼ぶ。
統計的仮説検定における誤りについて、誤っていものを1つ選べ。
①帰無仮説が真のとき、これを棄却してしまう誤りのことを、第2種の誤りという。
②第1種の誤りを犯す確率は、危険率とも呼ばれる。
③帰無仮説が偽のとき、これを採択する誤りは、βであらわす。
④1からβをひいた確率のことを検定力と呼ぶ。