問題

2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問132

問題  児童虐待への対応で法律に定められているものとして、正しいものを2つ選べ。 ① 児童虐待を受けていると思われる児童を発見した者は通告する義務がある。② 通告を受けた児童相談所はすべての事例について家庭内に立入調査を行う。③ 虐待を受け...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問131

問題  少子高齢化が進むわが国の現状について、正しいものを2つ選べ。 ① 高齢化率は約15 % である。② 全世帯のうち児童のいる世帯は約4分の1である。③ 高齢者のいる世帯のうち半数以上が夫婦のみ又は単独世帯である。④ 要介護者の中で、介...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問130

問題  タイプA型行動パターンについて、正しいものを2つ選べ。 ① M. Friedmanが提唱した性格傾向である。② 時間的切迫感、感情抑制、他者評価懸念及び社会的同調性の特徴を持つ。③ 1950 年代の最初の報告以来、心筋梗塞の発症に関...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問129

問題  新版K式発達検査について、正しいものを2つ選べ。 ① 発達年齢と発達指数を算出する。② 継次処理尺度と同時処理尺度から成る。③ 運動、社会性及び言語の3領域で測定する。④ 生後100 日頃から成人まで適用可能である。⑤ 成人用検査と...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問128

問題  大脳の生理学的機能について、正しいものを2つ選べ。 ① Broca 野は発語に関わる。② 側頭葉は温痛覚と触覚に関わる。③ 頭頂連合野は主に物の判別と記憶に関わる。④ 劣位半球の障害によって失読と失書が起こる。⑤ 前頭連合野は主に思...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問127

問題  間脳の解剖と機能について、正しいものを2つ選べ。 ① 間脳は中脳と小脳の間にある。② 視床は卵型の白質の塊である。③ 外側膝状体は聴覚の中継に関わる。④ 下垂体は視床下部の支配を受ける。⑤ 視床は温痛覚や深部感覚の中継に関わる。 ▼...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問126

問題  クライエントに関する個人情報の扱い方について、適切なものを2つ選べ。 ① 情報を共有してよい者の範囲をクライエントに確認する。② 親族と名乗る人から電話で問合せを受け、クライエントの悩みを伝える。③ 別の機関に勤める公認心理師にクラ...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問125

問題  内発的動機づけと外発的動機づけの分類として、誤っているものを1つ選べ。 ① 興味に基づいて行動が生起する場合は内発的動機づけに分類できる。② 好成績をとる目的で行動が生起する場合は内発的動機づけに分類できる。③ 罰を回避する目的で行...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問124

問題  感情の発達について、不適切なものを1つ選べ。 ① 1歳半頃から誇りの感情が現れる。② 2歳後半になると罪悪感が現れる。③ 出生時に、快(充足)、不快(苦痛)及び興味という感情を備えている。④ 生後半年頃までに、喜び、悲しみ、怒り、恐...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問123

問題  J. T. Reasonが提唱している安全文化の構成要素として、正しいものを1つ選べ。 ① 組織の命令形態を堅持する。② エラーやミスは影響度の高いものを報告する。③ 過去に起こったエラーやミスから学ぶことを重視する。④ 安全に関す...