2018年(追加試験)

2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問45

問題  スクールカウンセラー等活用事業について、正しいものを1つ選べ。 ① 配置方式としては、現在は全国で通常配置(単独校方式)で統一されている。② 公立高等学校への配置については、各自治体で事業の実施に係る配置校総数の50%程度を目安とす...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問44

問題  アセスメントを目的とした学校での子どもの行動観察について、最も適切なものを1つ選べ。 ① 観察者が単独で場所や時間を限定して行う。② 焦点をあてる具体的な行動を明確にして行う。③ 記録方法としては、量的な記録よりも質的な記録が適して...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問43

問題  いじめ防止対策推進法におけるいじめの定義として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 自分よりも弱い者に対し一方的に与える身体的・心理的な攻撃であること。② 身体的・心理的な攻撃が継続的に加えられ、相手が深刻な苦痛を感じていること。③ 一...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問42

問題  要支援者等の個人情報とプライバシーの保護について、最も適切なものを1つ選べ。 ① 心理的支援にあたって収集する情報は、すべて要配慮個人情報に該当する。② 未成年者の支援事例について学会発表を行う場合、保護者の代諾を得るだけでよい。③...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問41

問題  精神障害に対するスティグマ(差別、偏見)について、正しいものを1つ選べ。 ① セルフスティグマを軽減する方法はない。② 社会的スティグマは認知的側面と感情的側面の2つから構成される。③ 社会的スティグマの強さと当事者の自尊感情との間...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問40

問題  言語の音韻面の発達について、最も適切なものを1つ選べ。 ① 生後すぐの新生児には、クーイングと呼ばれる発声がみられる。② 1歳に達するまでに、徐々に非母語の音韻に対する弁別力は弱くなる。③ 2歳までに言語の音韻的な側面についてのメタ...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問39

問題  オペラント条件づけで、逃避学習や回避学習を最も成立させやすいものとして、正しいものを1つ選べ。 ① 正の罰② 負の罰③ 正の強化④ 負の強化 ▼正答 正答 ④ 関連ページ オペラント条件づけ 違う問題を解く 次の問題を解く ランダム...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問38

問題  チーム医療の考え方として、最も適切なものを1つ選べ。 ① チーム医療は医療機関内で提供されるものをいう。② 患者や家族は医療チームの構成メンバーの一員とみなされない。③ チーム医療のリーダーシップは状況によって構成メンバーの中で移譲...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問37

問題  認知症のケアに用いる技法として、不適切なものを1つ選べ。 ① 回想法② 動作法③ バリデーション④ デブリーフィング⑤ リアリティ・オリエンテーション ▼正答 正答 ④ 関連ページ 認知症 違う問題を解く 次の問題を解く ランダムに...
2018年(追加試験)

2018年(追加試験) 問36

問題  特定妊婦のリスク要因として、不適切なものを1つ選べ。 ① 若年妊娠② 多胎妊娠③ 経済的困窮④ 望まない妊娠⑤ 母子健康手帳未交付 ▼正答 正答 ② 関連ページ: 違う問題を解く 次の問題を解く ランダムに問題を解く 任意の問題を解...